MENU
テップウ
ゲームとマンガとロックが好きなアラサー。
好きなゲームジャンルは、ローグライク/メトロイドヴァニア/サウンドノベル。
方向音痴でゲーム内でよく迷子になる。
ラスボスは砂漠ステージ。
Amazon タイムセール会場はこちら!

【耳の穴が小さい人必見】睡眠用にも使えるスーパーミニ耳栓を紹介【痛くならない】

当ページのリンクには広告が含まれています。
【耳の穴が小さい人必見】睡眠用にも使えるスーパーミニ耳栓を紹介【痛くならない】
  • 人より耳の穴が小さくて耳栓が合わない
  • 睡眠中に耳栓が痛くて目覚めてしまう
  • 睡眠中に耳栓が外れてしまう

こんなお悩みを解決できる耳栓を紹介します!

人よりも耳の穴が小さい皆さん、「自分に合う耳栓は無い」と諦めてしまっていませんか?

僕も人より耳の穴が小さいのですが、いろんなSサイズの耳栓を試してもどれもサイズが合わず、耳が痛くなってしまっていました。

どれを買ってもお金の無駄だと諦めかけていましたが、ついに自分の耳にぴったりな超小型の耳栓を見つけました!

同じ悩みを抱えている方も、今回紹介する耳栓で解消するかもしれないので、ぜひ参考にしてください!

目次

今回紹介する耳栓はズバリこちら!

まずはもったいぶらずに、今回紹介する耳栓をお見せしますね!

「EARS SECRET」のスーパーミニ耳栓です。

「EARS SECRET」の耳栓の中で、一番小さいサイズの耳栓になります。

僕は眠りが浅い方で、ちょっとの物音でも起きてしまうため、睡眠用に使える耳栓を探していました。

いろんなSサイズの耳栓を購入してみたのですが、

  • 耳が痛くて途中で起きてしまう
  • 睡眠中に外れてしまう

という残念な結果になってしまっていました。

理由は、Sサイズの耳栓でも自分には大きかったからです。

自分に合う耳栓は無いのか……と諦めかけていましたが、名前に惹かれてダメ元で購入した「スーパーミニ耳栓」で、すべての悩みが解決しました!

耳が痛くなることがなく、途中で外れることがないので、朝まで熟睡できるようになりました!

慣れたら耳栓を着けてることも忘れるくらい、自分にはぴったりだったよ!

スーパーミニ耳栓の外観

続いてスーパーミニ耳栓の外観や特徴を紹介していきます!

まず、商品のパッケージがこちらです。

ラブ・デラックスかな?(ジョジョネタすみません)

パッケージデザインを見ると女性向けのような感じがしますが、もちろん僕のように耳の穴が小さい男性にもオススメです。

25ペア入りで、6ペアずつ袋に小分けされています(1ペアだけの小袋もあり)。衛生的ですね!

よく見ると、袋にウサギやクマのイラストが入ってるよ!

さらに、出張や旅行などの持ち運びに便利なケースも付属しています。

手のひらに乗せるとこんな感じです。スーパーミニですね。(お前の手の大きさ知らんがな)

メジャーな耳栓「MOLDE」の「メテオ小さめ」と並べてみました。

写真だと分かりづらいと思いますが、「スーパーミニ耳栓」の方が少しだけ小さいです。

ちなみに「MOLDE」の「メテオ小さめ」は僕の耳には合いませんでした。このちょっとの大きさの差で、着け心地がだいぶ変わるんですね……!

スーパーミニ耳栓の特徴と使い方

スーパーミニ耳栓は、「フォームタイプ」と呼ばれる種類の耳栓です。

フォームタイプの特徴
  • つぶして耳の穴に入れる
  • やわらかい素材で耳が痛くなりにくい
  • 水洗いすることはできない

水洗いができないので何回も繰り返す使うことは衛生面で難しいかもしれませんが、数回程度なら使用しても問題ないかなと思います。

遮音性は申し分なく、僕の環境では夜の騒音がスッと消えました。

目覚ましの音が聞こえづらくなるレベルで遮音できるから、今は目覚ましを2つ鳴らしてるよ!

使い方はこちらの説明書の画像をご覧ください。

手でつぶした後は時間をかけて元の大きさに戻るので、装着するときに焦ることがないです。(見やすいように平らにつぶしましたが、実際は細長くつぶします。)

耳栓を着けるときの一番のポイントは、耳を上側に引っ張ることです。(説明書の②)

耳を上側に引っ張ることで耳の穴がまっすぐになり、格段に耳栓が着けやすくなります。

この記事のまとめ

スーパーミニ耳栓と出会って、初めて耳栓を着けた状態で途中で起きずに朝を迎えることができました。

毎日熟睡できるようになったよ!

もちろんスーパーミニ耳栓でもサイズが合わない方もいると思いますが、値段もお手頃なので試してみる価値はあると思います!

スーパーミニ耳栓がオススメな人
  • 人よりも耳の穴が小さい人
  • 普通の耳栓を着けると耳が痛くなる人
  • 睡眠用の耳栓を探している人

睡眠時はこちらのホットアイマスクもおすすめです!

目次