MENU
テップウ
ゲームとマンガとロックが好きなアラサー。
好きなゲームジャンルは、ローグライク/メトロイドヴァニア/サウンドノベル。
方向音痴でゲーム内でよく迷子になる。
ラスボスは砂漠ステージ。
Amazon タイムセール会場はこちら!

【2024年版】Switchのゲームソフトを安く買う方法4選

当ページのリンクには広告が含まれています。
【2023年版】Switchのゲームソフトを安く買う方法4選

Switchのゲームソフトの購入を予定している方、ちょっとだけお時間ください!

そのゲーム、もっと安く買えるかもよ!

この記事では、Switch歴5年以上の僕が実践している「ゲームを少しでも安く買う方法」を4つ紹介します

浮いたお金でもう1本ゲームを買えちゃうかもしれないので、ぜひチェックしてみてくださいね!

目次

マイニンテンドーゴールドポイントを活用する

マイニンテンドーの2種類のポイントプログラム

マイニンテンドーとは、任天堂から提供されている会員サービスです。

パソコンやスマホからゲームを購入できたり、ポイントを溜めることができたりと、任天堂のゲーム体験がより便利に、お得になります。

マイニンテンドーのサービスは、ニンテンドーアカウントを持っていれば誰でも利用できます。

ニンテンドーアカウントを持っていない方は、こちらの任天堂公式ページから作成しましょう!

ニンテンドーアカウントは無料で登録できます。もちろん年会費等も発生しません。

マイニンテンドーには、プラチナポイントゴールドポイントの2種類のポイントプログラムがあります。

プラチナポイントとは
  • マイニンテンドーにログインや、任天堂のスマホゲームなどで貯まる
  • 限定グッズや、PC・スマホの壁紙等と交換することができる
  • 有効期限は受け取った日から6か月後の月末
ゴールドポイントとは
  • ダウンロードソフト・パッケージソフトを購入すると貯まる
  • ダウンロードソフトなどの購入で、1ポイント=1円として使用できる
  • 有効期限は受け取った日から12か月後の月末

ゲームを購入するときに使用できるのはゴールドポイントの方だね!

各ポイントの所持数や有効期限は、ポイント通帳のページで確認することができます。

なるべく有効期限が切れる前に使い切りましょう!

ゴールドポイントの貯め方

ゴールドポイントはダウンロードソフト・パッケージソフトを購入すると貯まります。

ダウンロードソフト購入時は自動でポイントが付与されますが、パッケージソフトの場合は以下の手順で受け取り操作をする必要があります。

STEP
ゴールドポイントを受け取りたいソフトをSwitchにセットする
STEP
ソフトにカーソルを合わせて「+」ボタンを押す
STEP
「マイニンテンドーポイントプログラム」→「ゴールドポイントを受け取る(パッケージ版のみ)」を選択する

パッケージソフトの場合、ゴールドポイントを受け取れるのは発売日から1年以内のソフトのみです。購入してから1年以内ではないので注意してください。

例えば、2018年12月7日発売の「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」のパッケージソフトを今購入しても、ポイントは受け取ることはできません。

ポイントを受け取ってないソフトがある場合は、今すぐ確認しよう!

同じゲームソフトでも、ダウンロード版とパッケージ版ではポイントの付与率が異なります。

パッケージ版1%
ダウンロード版5%

ダウンロード版の方がポイント付与率が高いため、同じ値段の場合はダウンロード版を購入した方が少しお得です。

ダウンロード版は他にも、ソフトの入れ替えの手間がないというメリットがあるのでオススメですよ!

ダウンロードソフトをたくさん買う場合はMicroSDカードが必要になりますが、風見鶏 楽天市場店で販売されている「SanDisk Extreme」の海外リテール品が安くておすすめです!

風見鶏で何回も買ってるけど、一度も非正規品や不良品が送られてきたことはないよ!

ダウンロードソフトのセールを狙う

ニンテンドーeショップやマイニンテンドーストアのセール一覧ページを見ると、常に何かしらのダウンロードソフトがセールになっています。

マイニンテンドーストアの方が、操作性が良くて見やすいのでオススメです。

すぐに遊びたいゲームではない場合、セールになるのを待ってみても良いかもしれません。

欲しいソフトがセールになってるか毎日チェックするのは大変……

と思うかもしれませんが、安心してください!
セールの通知を受け取る方法があります。

STEP
スマートフォンに「My Nintendo」アプリをインストールする
My Nintendo(マイニンテンドー)

My Nintendo(マイニンテンドー)

Nintendo Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

STEP
アプリを起動して、右上の歯車をタップ→「通知設定」→「ほしいものリストのセール」がONになっていることを確認する
STEP
マイニンテンドーストアでセール通知を受け取りたいソフトを検索する
STEP
「カートに入れる」の右のハートマークを押して「ほしいものリスト」に追加する

以上の手順で、ほしいものリストに登録したソフトがセールになると、スマホに通知されるようになります!

ダウンロードソフトのセールを狙う場合の注意点として、ソフトによってセールの頻度はバラバラです。

年に数回セールになるソフトもあれば、発売から数年経っていても1回もセールになっていないソフトもあります。

「Switch ほしいソフトのタイトル セール」でネットで検索すると、過去のセール情報がヒットするので、セールになりそうか判断する参考にしましょう。

ダウンロードソフトは年に数回、大型セールをすることがあります。(以下の情報は目安です)

  • 新春セール(1月)
  • ゴールデンウィークセール(4月~5月)
  • サマーセール(7月~8月)
  • オータムセール(10月)
  • ブラックフライデーセール(12月)

大型セール中はセールソフトが一気に増えて、お祭り状態になりますよ!

Amazonで購入する

Amazonではパッケージ版もダウンロード版も、定価より安く買える場合が多いです。

Amazonでダウンロード版を購入しても、ゴールドポイントが5%もらえます。

更に、ダウンロード版の価格が定価より安い場合でも、定価分のゴールドポイントが付与されます!

例えば、定価5000円のダウンロードソフトをAmazonの割引価格で3000円で購入した場合、ゴールドポイントは5000円の5%で250ポイント付与されます。

マイニンテンドーストアとAmazonで同じ価格でセールしていた場合は、もらえるポイントが多い分、Amazonの方がお得ということになります。

種類は少ないですが、Amazonではインディーソフトのダウンロード版も販売されています。

まずはAmazonに売ってるか検索してみよう!

ニンテンドーカタログチケットを購入する

ニンテンドーカタログチケットを購入すれば、任天堂の対象ソフトを2本で税込み9980円という破格でダウンロードすることができます。

例えば、比較的高めな以下のソフトを定価で買うと17478円かかります。

  • ゼノブレイド2(税込み8778円)
  • ゼノブレイド3(税込み8700円)

カタログチケットを使用すると2本で9980円になるので、7498円もお得ということになります!

ソフト1本分くらいお得になったね!

そんなめちゃくちゃお得なカタログチケットですが、いくつかルールが存在します。

ニンテンドーカタログチケットのルール
  • 「Nintendo Switch Online」加入者のみ購入・引き換えが可能(7日間無料体験は不可)
  • 引き換え対象は任天堂から販売されているソフトのダウンロード版のみ
  • 有効期限はチケットを購入してから1年間
  • ソフトは2本まとめてではなく、1本ずつでも引き換え可能
  • チケット購入後に発売されたソフトとも引き換え可能

一番重要なポイントは、「Nintendo Switch Online」加入者限定という点です。

チケット購入時だけでなく、ソフト引き換え時も加入している必要があります。

「Nintendo Switch Online」に加入すると、オンラインプレイができたり、ファミコンやスーファミのゲームを遊べたりと、Switchの楽しさがグンと増します。

これを機に加入してみてもいいかも!

「Nintendo Switch Online」の利用権の購入時は、ゴールドポイントを使用することをオススメします。

理由は、「Nintendo Switch Online」の利用権の購入にはゴールドポイントが付与されないので、もらえるポイントが減るということがないからです。(ダウンロードソフトでポイントを使うと、もらえるポイントが少し減ります)

ゴールドポイントが余っていない場合は、Amazonで利用券を買うと少しだけお得です。

カタログチケットの対象ソフトの確認と購入は、こちらの任天堂公式ページからどうそ!

この記事のまとめ

ゲームを購入する前に確認したいポイントを、以下にまとめました。

少しでも安く買える方法を選んで、浮いたお金でたくさんゲームを購入しちゃいましょう!

Switchユーザーはこちらの記事も必見!

\ ゲームのレビュー記事を多数書いてます /

目次