PlayStationシリーズ– category –
-
【レビュー】無双OROCHI3 Ultimate|トップクラスな爽快感の一騎当千アクション
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回紹介するゲームは『無双OROCHI3 Ultimate』です。(え?今さら!?) 「無双OROCHIシリーズ」は『真・三國無双』と『戦国無双』がクロスオーバーした作品で、本作はシリーズ4作目にあたります。 無双... -
【ネタバレなしレビュー】コーヒートーク エピソード2 ハイビスカス&バタフライ|前作ファン待望の続編
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 質の高いストーリーと癒しの音楽で多くのファンを獲得した『コーヒートーク』の続編、『コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ』がついに発売されましたね! 前作から3年後のお話になっ... -
【DLCレビュー】Dead Cells – Return to Castlevania|ドラキュラファン待望のコラボ
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 『Dead Cells』がついに、『悪魔城ドラキュラ』とコラボしましたね!Dead Cellsにはちょこちょこドラキュラネタが仕込まれていましたが、まさか公式のコラボDLCが配信されるとは……! 一番好きなゲームが... -
【クリア後レビュー】ソニックフロンティア|シリーズ未プレイでも楽しめる新しいソニック【PR】
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回紹介するゲームは『ソニックフロンティア』です。2022年11月8日に発売された、ソニックシリーズの約5年ぶりとなる完全新作です! 「フロンティア」には新領域という意味があり、ソニックシリーズの新... -
【ジョジョASBR】ジョジョASBとの違いは?前作経験者のジョジョファンによるプレイレビュー
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回は『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』(ジョジョASBR)のレビューをしていきます! 本作は2013年8月に発売された『ジョジョASB』のリメイク作品です。 『ジョジョASB』と言えば、発売当... -
【ジョジョASBR】Switch版とPS4版の違いは?Switch版のメリットとデメリットを紹介
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! ついにジョジョファン待望のゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』(ジョジョASBR)が発売されましたね! 本作は2013年8月に発売された『ジョジョASB』のリメイク作品です。 ジョジョASB... -
【レビュー】Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge 原作未読・過去作未プレイでも楽しめる!
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回は『Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge』というゲームを紹介します! タイトルが長い! 日本語版のタイトルは『ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐』です。 有名なアメコ... -
『百英雄伝 Rising』評価・レビュー|お手軽コンボが気持ちいい!シンプル操作のサクサクアクションRPG
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回は『百英雄伝 Rising』をプレイしたので紹介していきます! 『百英雄伝 Rising』は、『幻想水滸伝』シリーズを手掛けた元スタッフが集結したことで話題になった『百英雄伝』(以下本編と記載)の前日... -
『The Vagrant』評価・レビュー|ヴァニラウェア作品未プレイでも楽しめる!コスパ最高の横スクロールアクション
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回は『The Vagrant(バークラント)』というゲームを紹介します。 本作は「朧村正」「ドラゴンズクラウン」などで有名なヴァニラウェアを敬愛する開発者が作成された作品です。 なので、随所にヴァニラ... -
『Death’s Door(デスドア)』評価・レビュー|作り込まれた世界観に驚き!死神カラスがかわいいアクションアドベンチャー
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回は『Death's Door(デスドア)』というゲームを紹介します。 本作は「2Dゼルダ」に「ソウルライク」を足したようなシステムのアクションアドベンチャーです。 僕はゼルダのような謎解きが苦手なうえ...
12