Xbox– tag –
-
【ネタバレなしレビュー】メグとばけもの|少女と魔物の絆の物語
みなさんは最近、ゲームで泣きましたか? こんにちは、方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です。 僕はマンガや映画でよく号泣しちゃうのですが、なぜかあんまりゲームで号泣した記憶がありません。 ウルッとすることはよくあるんだけど…… 今回紹介... -
【レビュー】Hi-Fi RUSH|リズムゲームと3Dアクションの奇跡の融合
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回紹介するゲームは、『Hi-Fi RUSH(ハイファイラッシュ)』というリズムアクションゲームです。 リズムアクションゲームと言っても、リズムに合わせてボタンを押す音ゲーのようなゲームとは一味違いま... -
【ネタバレなしレビュー】OPUS 星歌の響き|作り込まれた世界観と最高のBGM
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回紹介するゲームは『OPUS 星歌の響き -Full Bloom Edition-』。台湾のインディーズゲームスタジオ「SIGONO」によるOPUSシリーズの3作目です。 なんとなく感動するゲームをプレイしたい気分だった... -
【クリア後レビュー】ソニックフロンティア|シリーズ未プレイでも楽しめる新しいソニック【PR】
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回紹介するゲームは『ソニックフロンティア』です。2022年11月8日に発売された、ソニックシリーズの約5年ぶりとなる完全新作です! 「フロンティア」には新領域という意味があり、ソニックシリーズの新... -
【ジョジョASBR】ジョジョASBとの違いは?前作経験者のジョジョファンによるプレイレビュー
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回は『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』(ジョジョASBR)のレビューをしていきます! 本作は2013年8月に発売された『ジョジョASB』のリメイク作品です。 『ジョジョASB』と言えば、発売当... -
【ジョジョASBR】Switch版とPS4版の違いは?Switch版のメリットとデメリットを紹介
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! ついにジョジョファン待望のゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』(ジョジョASBR)が発売されましたね! 本作は2013年8月に発売された『ジョジョASB』のリメイク作品です。 ジョジョASB... -
【レビュー】Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge 原作未読・過去作未プレイでも楽しめる!
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回は『Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge』というゲームを紹介します! タイトルが長い! 日本語版のタイトルは『ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐』です。 有名なアメコ... -
『百英雄伝 Rising』評価・レビュー|お手軽コンボが気持ちいい!シンプル操作のサクサクアクションRPG
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回は『百英雄伝 Rising』をプレイしたので紹介していきます! 『百英雄伝 Rising』は、『幻想水滸伝』シリーズを手掛けた元スタッフが集結したことで話題になった『百英雄伝』(以下本編と記載)の前日... -
『ブレイジングビークス』評価・レビュー|リスクとリターンの駆け引きが特徴的!鳥さんが戦うローグライトツインスティックSTG
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回は『Blazing Beaks(ブレイジングビークス)』というゲームを紹介します。 本作がどんなゲームなのか一言で説明すると、、、 「鳥」+「ローグライト」+「ツインスティックSTG」+「高難易度」 です... -
『Death’s Door(デスドア)』評価・レビュー|作り込まれた世界観に驚き!死神カラスがかわいいアクションアドベンチャー
方向音痴ゲーマーのテップウ(@teppu_game)です! 今回は『Death's Door(デスドア)』というゲームを紹介します。 本作は「2Dゼルダ」に「ソウルライク」を足したようなシステムのアクションアドベンチャーです。 僕はゼルダのような謎解きが苦手なうえ...
12